Home
このサイトのコンセプト
サイト利用規定
Tweet
Home
>
相場格言あれこれ・アノマリーそれぞれINDEX
> 「日経平均VI」が跳ね上がる時(相場波乱・暴落)
「日経平均VI」が跳ね上がる時(相場波乱・暴落)
東京市場に波乱がある時、すなわち世界的に株価が下落・暴落するような時に大きく反応するものの一つに「日経VI」という指標がある。
これを10年チャートで見ると下の様な感じになる。
(2020年03月01日現在)
①:2011年3月
所謂「3.11(東日本大震災)」の時であるが、この時の指数は
69.88
と今までで一番高い。
②:2013年5月(5月23日)
アベノミクスが始動を始め、順調に上昇してきた株式市場において、中国市場における製造業PMI指数が悪かった事をきっかけにしての暴落(1143円安)。
出来高は
76億株
と凄まじいものがあった。
また、この前後には、債券市場での動きも見られ、4月4日以降サーキットブレーカーが発動したり、10年債が0.35→0.935まで上昇していた。
この時の指数は
48.35
③:2015年8月(8月25日)
この時も中国市場の暴落に付き合う形で、日本市場も暴落。その影響での反応。この時の指数は
49
この時の出来高は
47億株
にのぼり、アベノミクスへの暗い影をもたらすこととなった。
④:2016年2月(2月12日)
中国のCSI300指数が5%下げた事による暴落に伴いVI指数が反応。この時の指数は
50.24
ちなみに、この時の東証の出来高は
47億株
で、先の2015年8月25日の出来高と同じであった。
⑤:2016年6月(6月26日)
所謂「ブレグジット」の国民投票が過半数を占めた”まさか”の出来事に反応。この時の指数は
44
東京市場でも後場にその情報が伝えられ、先物にサーキットブレーカーが発動される事になった。
⑥:2018年2月(2月6日)
米国での「VIX指数」の上昇による波乱を受けての反応。この時の指数は
38.31
VIX上昇からの先物売り・裁定解消を巻き込んでの下げに繋がった。
⑦:2020年2月(2月28日)
世界的な「コロナウィルス」蔓延の危険性を危惧した売りが連鎖し、特に米国市場の大幅続落からの影響によりVi指数も上昇。
この時の指数は
42.81
【2020年2月28日】
Home
>
相場格言あれこれ・アノマリーそれぞれINDEX
> 「日経平均VI」が跳ね上がる時(相場波乱・暴落)